
工場案内

操作室では、プラントの中の設備を操作し、
生コンクリートを製造しています。
骨材(砂利や砂)をショベルローダーですくい、
ホッパーに入れ、ベルトコンベアーでプラントの
最上階にある骨材貯蔵ビンにストックしています。


生コンクリートが固まらないように撹拌する機械が備え付けられた車
生コンクリートは放置すると成分が分離してしまうため、
分離しないよう回転(撹拌)しながら工事現場へ届けています。
各材料を配合表通りに計量を行っています。


ストックヤードでは砂と砂利を種類ごとにストックしています。
・細骨材
・粗骨材25㎜
・粗骨材40㎜
生コンクリートの品質管理を行っています。
材料の検査、工程の管理や製品の検査を行っています。


IHI社製:油圧 可変式二軸
セメント、水、骨材を練り混ぜて生コンクリートを製造するための機械です。